新作MMORPGロストアークの攻略記事になります。正式サービスからゲームパッド(コントローラー)への対応が行われており、ゲームパッドでもプレイが可能となっています。ただ、中には認識しないゲームパッドもあるので、ここではオススメのゲームパッドの紹介と設定方法などについて解説していきます。
ロストアークで使えるゲームパッド(コントローラー)は?
キーボード+マウスでの操作がしんどいと感じる人はゲームパッドを検討してみましょう。わたしの場合は、マウスでの移動が違和感ありまくりで早々にキーボード+マウスでの操作は諦め、ゲームパッドでの操作を模索していました。
長時間プレイだとゲームパッドのが楽なのよね
Xinput形式のゲームパッドが使用可能
ロストアークでは、基本的にXinput形式のゲームパッドがUSBを差すだけで自動認識して使用する事が可能です。※Xinput形式というのは、ゲームパッドの入力形式の事
Xinput形式のゲームパッドで代表的なのがxbox360のゲームパッド。こちらを持っている人は、普通にゲームする事が出来ます。
DirectInput形式のゲームパッドは使用できない
もう一つの入力形式でDirectInput形式というのがあるのですが、こちらのゲームパッドは非対応らしくUSBに差し込んでも全く動作しません。
PS4のパッドは移動は出来たけど、一部ボタンが効かなくてストレスマッハだったね
ロストアークでゲームパッドが使用できない!ってなっている人は、おそらくDirectInput形式のゲームパッドを使っていると思う。その為、ゲームパッドでプレイしたい場合はXinput形式のゲームパッドを購入する必要があります。
オススメのゲームパッド(コントローラー)
わたしが使用しているのがこちらのゲームパッド。Xinput形式とDirectInput形式を切り替えるボタンが付いているので古いゲームから最新のゲームまで幅広く使用できます。
スティックと十字キーの位置が逆のがいい人は、こちらのゲームパッドがよい。値段も性能も同程度のゲームパッドになります。
ゲームパッド(コントローラー)の設定
ゲームパッドを差し込むだけで、上の画像のようになってゲームパッドを認識してくれます。スキルなどのボタン割り振りはゲーム内の設定で変更する事ができます。
設定→ゲームパッド
で自分の使いやすいようにカスタマイズしましょう。
通常攻撃やアイテムを拾うアクション、マップを開くなど全てキー配置されているので数時間プレイした限りでは不都合は一切ありませんでした。
まとめ
キーボード+マウスでの操作が難しいと感じる人は、ゲームパッド(コントローラー)を購入してプレイしてみる事をオススメします。Xinput形式のゲームパッドであれば、USBに差すだけ使用できるのでロストアークのプレイがかなり快適になりますよ。
難易度と疲労度が下がった感じがするね
コメント
パッドではピン立てができないのでしょうか。不便です