リリースされたばかりの「幻想神域2」の序盤の進め方をご紹介していきます。
まだ、手探り状態だけどね…笑
PCで幻想神域2をプレイしたい人はコチラから!
序盤の進め方
もうね何も考えなくていいのでメインクエストをガンガン進めてください!
- 進むとコンテンツが解放される!
- クエストクリアの経験値がウマい!
オートでどんどん進んでいくので、自分は画面を眺めていればOK。相手のモンスターも弱いのでまるで苦戦しません。
コンテンツ解放時はちょっとしたチュートリアルが入るので、それだけ見逃さなければ大丈夫です。
経験値稼ぎはクエスト消化!
上の画像だとレベル40にならないとストーリーが進めないようになっています。
幻想神域2はフィールド雑魚での経験値がすごくショボイので、経験値稼ぎは各種クエストを消化する事によって行います。
画面の右上にある「イベント」をタップするとこんな画面になります。
優先的にこなしたいのは
- チームクエスト
- 傭兵クエスト
- 依頼クエスト
- 懸賞クエスト
特にチームクエストは経験値の量も多いので、時間が無い時でも率先してやっておきたいもの。ダンジョンでは装備や各種アイテムが貰えるので、出来ればこちらもやっておきたいけどね。全部消化するとかなり時間かかるので、レベルを上げたい場合はクエストから優先に消化だね。
右側に更にコンテンツが隠されている!
わたしも3日目にして気づきました…汗
右側へスクロールするとこんな画面になってます。
鋳造:5-3をクリア後に解放
錬金:5-4をクリア後に解放
釣り:5-7をクリア後に解放
鋳造・釣り・錬金は一日の作業回数が決まっているコンテンツで、回数も多くないので解放後は消化しておくとよい。
リターンでクエストを再度消化できる!
ダイヤやゴールドを使用することによって、消化したクエストの報酬を再度受け取ることが出来ます。
ダイヤを使用すると100%、ゴールドを使用した場合は60%の報酬が受け取れます。なので、リターンを活用すれば今より多くの経験値を獲得する事が可能となります。
リターンは4-6クリア後に解放されます。
サーバー上限レベル以降について
幻想神域2ではサーバーでのレベル上限が設定されています。3日目の時点だとレベル上限は49。つまりは、どんなに頑張ってもそれ以上はレベルが上がらなくなります。
なら経験値稼いでも無駄じゃないの?
と思うかもしれませんが、レベル上限到達後の経験値もまた別の形で貯まっていきます。
赤く囲った部分がレベル上限到達後に稼いだ経験値で、この稼いだ経験値は「頂点ショップ」というところで各種アイテムと交換可能です。
キャラ育成に使えるアイテムと交換できるので、まずはサーバーのレベル上限を目指すのが目標になると思います。
まとめ
スプライトファンタジア サービス開始!
同じ運営会社「X-LEGEND」から2022年4月19日に、新作MMORPG「スプライトファンタジア‐精霊物語‐」がサービス開始となっています。基本無料ですので気になっている方は触ってみるのもいいのかもしれません。
リリース開始時のもお祭り感を味わいたい人はGWの機械に始めてみるのもいいかも!?こちらも基本プレイは無料となっています。
↓詳細はこちらから↓
コメント