こんにちは!チョコです~
ゲームオブスローンズ冬来たるの今回の記事は「反乱軍の討伐・倒し方」についてです。イベント試練の道でも反乱軍討伐回数(LV15以上)のお題があるので、クリアしてきっちり報酬をもらっておきたいところですよね!
反乱軍の討伐とは?
マップのそこらじゅうにいる雑兵が反乱軍です。
- 精力を10消費して討伐に向かう
- 兵種は4種類
- 討伐すると様々な報酬が貰える
- 兵種に応じた武器素材が手にはいる
ざっくり説明するとこんな感じで、指揮官装備の作成・レベルアップに必要になります。LV14までは、それなりにサクサクと倒せるんですが苦戦するとすればLV15からでしょう。
LV15反乱軍の特徴
これはLV15の歩兵型反乱軍(足軽巡回部隊)のステータス画像です。
画像には載ってませんが兵隊のランクが4に上がり、総数は37,537。LV15から相手の兵種ランクあがるので、それで急に強くなるんですね。
正直ランク3の兵隊では歯が立ちません…
もう一つ反乱軍が強くなる理由があって
指揮官もパワーアップする!
という事。
上の画像を見てもらえば分かると思いますが、歩兵へのバフが凄いことに…。「歩兵攻撃91.2%」「歩兵防御91.2%」「歩兵HP102%」となっているので、単純に考えれば見た目の2倍位の兵隊がいると考えて良さそうです。
試しに、相手と同数の歩兵を組んで討伐してみようとすると…
勝利困難の表示に…。
まあ、バフが相手よりも劣っているので当然の結果ではあるんですけどね。兵士の数を相手の1.5倍にしたらようやく実力拮抗の表示になりました。ただ、実力拮抗は負ける事が多いので注意です。
指揮官育成や研究が進んでいない状態では、兵隊にかかるバフはこちらが劣る場合が多いので兵隊の数でそこを補っていくという事になります。
勝敗の決め方から対策を練っていく
実はNPC戦はターン性のバトルになっていて、10ターンで殲滅数が多い方が勝者になるようです。
となると、殲滅する事も大事なんですが殲滅されない事もかなり大事なのかなと。
最前線の歩兵の防御力を高める
戦闘では最前線にいる歩兵が最初に狙われるからです。実際に戦闘の詳細を見てもらえば分かるんですが、歩兵・騎兵・槍兵・弓兵の順に配列されています。歩兵の防御力・HPを高めて死なない努力をするというのも結構大事です。
特に歩兵タイプは攻撃というよりも防御に秀でているタンク系の兵種なので、装備や研究などで防御力を高めるのが非常に有効です。
少し検証しましたが、歩兵の防御を高めた方が勝率が高い気がします。
火力枠をもう1種育てておく
歩兵に完全特化して攻撃・防御を兼ね備えたスーパー歩兵を作ってもいいですが、この辺からはもう一種別の兵種を育成しておくと便利そう。
わたしは弓系の指揮官が当たったので弓兵にしました!
というのも、LV16以降になると反乱軍の兵種が混生になるんですね。歩兵の反乱軍に騎兵とかが混ざっていて、場合によっては歩兵のみだとNPCの騎兵に蹂躙されることがある。
なので、もう一種作っておけば安心!おそらく、こうやって徐々に兵種を増やしていくんでしょうね。
まとめ
- 歩兵は防御力を高めて死なない対策を!
- 指揮官は配置する兵種に合わせる
- 兵隊は相手より多めに配置
LV15はランク4の兵隊を作れば、早い段階で討伐出来るようになります。装備のドロップ素材もランクアップするので、討伐してどんどん指揮官を強化していこう!
最後まで読んでくれてありがとう~
今後もゲームオブスローンズ冬来たるの情報発信を続けていきますので、ブックマーク・Twitterフォローをお願いいたします。
Twitterは下のプロフィール内のアイコンからフォローが出来ます!
コメント