こんにちは~ チョコです
今回のテーマは「病院とホスピス」についてです。指揮官や兵隊の強化など攻撃系のものは育成しているけど、病院とかはさっぱり…という人も意外に多いです。病院・ホスピスの役割と重要性について解説していきますよ~
病院の役割
病院の役割とは、簡単に言うと
負傷兵を治療すること
非常に単純明快ではありますが、重要な役割を担っています。
兵隊が負傷、そして損失(死亡)する仕組み
反乱軍に攻撃を仕掛けたり、要塞に集結攻撃をしかけた際など兵士が傷ついて帰ってくると思います。きっと何も気にせず病院のところへ行って治療ボタンをポチッ!で済ませていると思う。
兵隊が戦闘で負傷して病院送りになる時は、以下の過程になります。
①戦闘で負傷する
②負傷した兵隊はホスピスへ行く
③ホスピスが満員の場合は損失兵士となる
他のプレイヤーの領地を攻めるのはリスクがあるってことだね
つまり、領地に設置してあるホスピスの収容人数までは、いくら負傷兵士が出ようとも死ぬ事はありません。逆に、収容人数を超えた場合は即座に損失兵士となり姿を消します…。
損失兵士になった場合は、そのまま兵数が減少するので補充するには再度訓練を実施して増やさないといけません。なので、資源と時間が余分にかかってしまうってことですね。
序盤ではそこまで負傷兵士の数も増えないので意識する場面は少ないのですが、これからの攻城戦(マップに点在する城を奪う事)や対人イベントが開催されてくると必然的に負傷者数が増えるので、出来れば早めに病院とホスピスのレベルもあげておくと良いです。
どこまでレベルあげておけばいいの?
理想なのは、自分が所持している兵隊分の収容人数を確保するということです。
兵士の数はプロフィールの統計から確認する事が出来ます。
わたしの場合は、総兵士数89,749に対しホスピスが72,034しかありませんので、最悪全兵士を戦場に投入し、全てがやられた場合には17,000ほどの兵士が損失兵士になってしまいます。
実際には戦闘要員でなく、資源の採集要員となっている兵士も多くいるので、同時に全ての兵士を戦場に投入するって事はほぼないと思いますけどね。
最悪メインの部隊分のホスピスは確保しておこう!
おそらく、戦闘メインで使用している部隊というのがあると思いますので、その兵士分はホスピスの収容人数を確保しておくと安心かと思います。ただ、上でも書いていますが他プレイヤーの領地に攻め込むなど、一部例外的にすぐに損失兵士となってしまう場合もあるのでご注意ください。
最後まで読んでくれてありがとう~
今後もゲームオブスローンズ冬来たるの情報発信を続けていきますので、ブックマーク・Twitterフォローをお願いいたします。
Twitterは下のプロフィール内のアイコンからフォローが出来ます!
コメント