こんにちは~チョコです。
今回は新作ゲームのご紹介です!その名はロストアーク。日頃からゲームをチェックしている人は知っているかもしれないけれど、PC専用のゲームなので一般的な知名度は低いのかもしれない。
正式サービスが始まる前にキャラクターの作成が出来るようになったので、注意点と共に記載していきます。気になっている人は参考までにご覧ください。
ロストアーク
9月23日にサービス開始となる新作MMORPGです。
株式会社ゲームオンが運営しており、基本プレイ無料・アイテム課金制。PC専用となっておりPS4やSwitch、スマートフォンなどはプレイが出来ません。
元は韓国で2018年にサービスを開始しており、それがついに日本でもプレイできるようになったという感じ。なお、韓国で同時接続数35万人を記録するなどかなり人気のMMORPGです。
CβTで少しだけプレイしたのですが、グラフィックは無茶苦茶綺麗でした。その為、演出等もかなり迫力があったしかなり楽しみにしていたゲームの一つです。
21日まで先行キャラクター作成が可能
正式サービスは23日からですが、その前にキャラクターだけ作成できます。
別にサービス開始してからでよくない?
そう思われる方もいらっしゃるとは思いますが、先にキャラクターを作っておくことはメリットがあります。
キャラクター名の重複不可
公式HPにも小さい字でサラッと書いてあるんですが、キャラクター名の重複が不可のゲームです。どうやらサーバーが別でもダメなようなので、キャラクター名に関しては早い者勝ちということになります。
最近のゲームだとこの仕様多いね
キャラクター作成中にスクショしておこう
ということで作成してきました!
MMOはヒーラー系をやる事が多いので、バードになれるマジシャン系にしてみました。ちなみに、ロストアークは職業で性別が固定です。
何故こういう仕様なのかは不明なんですが、韓国系のゲームはこういうの多い(黒い砂漠もそうだった気がする)。
- ウォリアー系:男性
- マジシャン系:女性
- ファイター系:女性
- ハンター系:男性
どうしても女性キャラでやりたいんだ!(笑)って人はマジシャンかファイターを選びましょう。
そして、キャラメイクを完了する前に出来ればスクリーンショットしておいた方がいいかも。
キャラクター作成を完了させてしまうと、この画面から動けなくなりますw
再度弄る事も不可能ですし、アップで眺めることも出来ません。
「私の冒険はここで始めるキャンペーン」も開始💥
このアカウントをフォローして、
①作成したキャラのSS
②「#ロストアーク #AMAN 」または「 #ロストアーク #KHARMINE 」
①②を付けてツイートしてくれた人の中から抽選でWebMoneyをプレゼント🎁▼詳細https://t.co/258vKdVx7N#ロストアーク pic.twitter.com/hjzfDjvhRx
— LOST ARK公式(ロストアーク)@9/23オープンサービス (@Official_LAJP) September 17, 2020
Twitterでこんなキャンペーンやってるので、念のためにスクリーンショットは保存しておいた方がいいですね。
さあ、正式サービスが楽しみだ!
コメント