ロストアークで冒険の書の達成率を進めるのに必要な「ビューポイント」のまとめです。ここではアルデタインを画像付きで紹介していきます。
アルデタインのビューポイント一覧
全7カ所ですが、1カ所だけ今までと同じやり方では絶対に辿り着けないビューポイントがあります。それはこの後にご説明します。
シュテルン
①大都市の全景
シュテルンからドライウェイに向かう出入口の近く。
ドライウェイ
②港
ルーフェン港のはじっこの方
ドライキャニオン
③渓谷及びロボットの残骸
ネベルホールン
④研究所
ブリーズヒル
⑤廃棄物処理場
トトリッチ
⑥時計広場
地図上の時計広場の表記からは離れているので注意。
リゼ滝
⑦エーアガイツ観測所
上の画像を見てもらうとビューポイントの場所は、マップでは見えないところになります。該当の箇所に行くには、黄色の渦巻きみたいなものに飛び込んでワープするしか方法がありません。
ワープの方法
リゼ滝のサブクエストを消化していくと傭兵ベッカーから「砂に繋がる道」というクエストを受注することが出来ます。そして、このクエストをクリアすると黄色の渦巻きでワープをする事が可能になります。
ちなみに、渦巻きでのワープはランダムなのでビューポイントの近くにワープするまで、何回か繰り返す必要があります。
アルデタインのポイント
エーアガイツ観測所のビューポイントだけが特殊で、サブクエストを無視している人は一生見つけられません。あとは、地名とビューポイントが離れているものが多く探すのが大変な印象でしたね。
ちなみに、アルデタインは達成率が50%になるとホバーボード(?)みたいな乗り物が貰えます。
↓ロストアークその他の攻略情報はこちら↓
コメント