ロストアークでは戦闘スキル以外に生活スキルというものが存在する。中でも植物採集は、ポーションを自作する際には欠かせないスキルと言われているので、今回は植物採集の簡単な説明と序盤でのオススメレベル上げスポットをご紹介していきます。
植物採集スキルを上げた方がいい理由
ストーリーを進めていくと自分だけの領地を持つことができる。
領地ではキャラの育成に重要な様々な事が出来るのだが、中でも製作工房でのポーション作成は非常に重要な要素。ロストアークでは、サポート寄りのバードですら自由にHP回復スキルを使えないので、基本回復行動はポーションのがぶ飲みになるからだ。
このポーションを作る際に素材として必要となるのが「キノコ類」の素材。
で、このキノコ類の素材をどこで手に入れるのかといれば、それが植物採集。
レベル10にならないとキノコを採集できない
植物採集のレベルを10まで上げると「キノコ類の植物を採集できるようになる」というパッシブスキルを覚える。つまり、それまではどう頑張ってもキノコ類を採集できないので、特に拘りがないのであれば生活スキルは植物採集から上げた方がよいと言われている。
最初に採掘しまくって後悔したよね…
オススメのレベル上げスポット
ここで紹介するのは、序盤で植物採集するならここじゃね?ってわたしが個人的に感じた場所です。
もっといい場所あったら教えてください!
メドリニック修道院エリアの赤丸のところです。
序盤のエリアなので敵も弱く、植物採集のポイントが密集しているので非常に効率がいい。スクエアストーンからも近いのでアクセスがいいのも評価点が高い。
わたしは植物採集LV6から10までを、ここで一気に上げました。所要時間は40分くらいだったと思います。
初心者用採集道具に「植物採集中のスーパーアーマー(硬直免疫)」という基礎効果があるので、これを装備してやると、雑魚敵に絡まれても無視して採集が出来るのでとても効率がいいです。
絡まれたところで死にませんしね
生活スキルの獲得経験値の仕組み
ロストアークでは、採集場所や採集物での獲得経験値に差がないんですよ。メドリニックエリアで採集しようが、ベルンのペスナル高原で採集しようが得られる経験値は一緒。また、夕焼け花とピエロキノコも経験値は一緒。
だから、わざわざ敵が強いエリアに行って採集する理由が薄いんですよね。レベルを上げたいだけなら敵が弱いところに行ったほうが楽ですから。
欲しい素材があるなら別だけどね
消費オーラと獲得経験値
〇消費オーラ30
〇獲得経験値75
採集結果にも経験値は左右されません。レアものを採集しようが経験値は一律で75です。
※消費オーラはLV30で覚えるスキルを使わない場合です。
先ほどLV6から10まで一気に上げたと書きましたが、この時の消費オーラは合計で5000弱くらいでした。
レベル上げ中に獲得した素材一覧
素材名 | 個数 |
小さな夕焼け花 | 65 |
夕焼け花 | 28 |
満開の夕焼け花 | 7 |
小さな羽花 | 75 |
羽花 | 35 |
満開の羽花 | 9 |
古い骨 | 2 |
満開の~が一番レアリティが高い素材で、取得率は10%くらいですね。あとは、低確率で好感度アップアイテムも獲得できるようです。
古い骨というのが好感度アップアイテム。取得率は1%くらいか?
まあ、この辺の取得率はスキルや装備で変わってくるので参考程度に。
まとめ
手っ取り早く植物採集のレベルをあげたいなら
- メドリニックの密集地帯に行こう!
- 初心者用採集道具を装備して、雑魚に殴られても無心で採集!
次はどの生活スキルを上げるべきなのか悩んでます。おそらくは考古学なんだろうけど、釣りと狩猟もよさそうなんだよなぁ。
コメント