最近のロストアークは航海をして島を巡っている時間が多いんですが、その島の中の一つにカルトヘルツという島があります。今回は、この島でのクエストの進め方と奴隷解放について解説していきます。
カルトヘルツ
カルトヘルツがある場所は、シュシャイアーの南。ストーリーでは一切絡んで来ないので、もしかしすると行ったことがない人もいるかもしれない。
カルトヘルツのクエスト
島へ上陸するとリタというキャラがいるので、まずはそこからクエストを進めていく。それを消化していくと、クエストが派生していって奥にいるニソンから紫色のクエストが受けれるようになります。
奴隷として連れていかれ、行方が分からなくっている娘を探すのを手伝うという内容のクエスト。
要はいつものおつかいクエストですね
進めていくと「調べた情報」を3つ集めてこいみたいになるんですが、この「調べた情報」を得るためにカルトヘルツだけにある奴隷解放というシステムを利用する必要がある。
奴隷解放について
カルトヘルツを奥の方に進むと海賊の硬貨を使って奴隷を解放出来る場所があります。
赤丸のところが奴隷解放が行える場所。黄色の矢印から隠し通路で進んだところでも奴隷解放が出来るので、合計3か所となります。
奴隷の種類
奴隷を解放するのに必要となる海賊の硬貨は4パターンあり、以下の通り。
- 海賊の硬貨300「気品のある奴隷」
- 海賊の硬貨600「鋭い目の奴隷」
- 海賊の硬貨900「怖がっている奴隷」
- 海賊の硬貨1800「辛そうな奴隷」
また、1日に解放できる奴隷の数に上限があり5名までです。
奴隷解放の報酬
奴隷を解放すると、その解放した奴隷から手紙が届き郵便でお礼の報酬を受け取ることが出来ます。そして、この報酬が2パターン。
◆恩返しの箱
これが当たり。開封すると島の心や船員が出てくることがあって、これの為に多くのプレイヤーが日々奴隷を解放しているそうだ。
ちなみに、昨日4個恩返しの箱開けたけど心も船員も出てきませんでした…
◆解放された奴隷袋
こっちがハズレ。少額のシリングやポーションくらいしか出てきません。
箱か袋を開けると「調べた情報」というアイテムも出てきます。これが先ほどのクエストアイテムで、これを3つ集めるとニソンに話しかけられるようになりクエストを先に進めることが出来ます。このアイテムも確実に出るというわけではないので、クエストを進行させるには何回か奴隷を解放させなくてはいけません。
海賊の硬貨も一緒に同封されてる時もあって、たまに海賊の硬貨が増える時も!?
恩返しの箱の出現率は?
やはり気になるのは恩返しの箱の出現率ですよね?
わたし一人のデータしかないのでまだまだ試行回数が少ないですが、体感的には高額な奴隷の方が箱の出現率が高いような気がします。
奴隷解放のデータはコチラの記事から~
エポナ依頼
一度島に上陸すると、次の日からエポナ依頼にカルトヘルツが出現します。効率的にやるなら、こちらも同時受けてこなしてしまうといいのかも。
まとめ
最低でも心が出るまでは通わないといけない島なので、しばらくの間はお世話になりそうです。ただ、海賊の硬貨をそれなりに消費しますからご利用は計画的にって感じでしょうか。心が出るまで毎日ではなく2~3日に1回くらいのペースで消化していくといいのかもしれませんね。
↓ロストアーク攻略まとめはこちら↓
コメント