こんにちは!
ここ数日は他の職業もやってみたいってのと金策も兼ねてサブキャラを育成していました。今回は、攻略系の記事ではなくサービス開始から1か月プレイしてみての、ロストアークの感想や問題点などを書いてみたいと思います。
あ、うちのサブは無事にLV50になりました!
グラフィックなどに関して
おそらくですが、ここ最近リリースされたゲームの中では最高峰に近いくらいにグラフィックは綺麗だと思う。その為、いろいろな場所にいってスクリーンショットを撮りまくっているファンもいるくらいですしね。この辺は、わたしもプレイをしてすごく綺麗だと感じました。
さすがにハイスペックPCを要求するゲームだけあるよね!
このグラフィックでメインストーリーが展開するから、それは臨場感あふれかなり楽しめました。個人的にはルーテランの攻城戦とアルデタインのロボットに乗るところは楽しかったかなぁ。
視点固定のクウォータービューについて…
これはねゲーム開始当初は微妙かな~って思っていたんですよ。ただ、実際にプレイしてみればそこまで違和感はなく数時間でなじむことが出来ました。この視点のいいところとしては
- グルグル視点が回転しないから酔いにくい
- アングルを気にせずスキル回しなどに集中しやすい
この辺の利点があるのかと思います。
逆にデメリットとしては
- キャラメイクが活かしにくい
ここかなと。一生懸命キャラメイクしても、戦闘時は豆粒みたいにキャラは小さくなりますからね。基本的にゲーム中はキャラは小さく表示されるので、自分のキャラをしっかり見る状況は少ない。
ただ、現状リリースされているメインストーリーをやるだけであれば、わたしは100点満点の評価を付けます。それくらいに楽しかった!!
興味持ったら是非一度はやって欲しいね!
コンテンツがLV50以降に偏ってる問題
今までは褒めてきましたが、ここからはダメだし。
わたしが一番ダメだと思ったのが、コンテンツ解放がLV50(カンスト)以降に偏っているということ。カオスダンジョン、レイド、エポナ依頼、キューブ、タワーなどなど…様々なコンテンツがLV50以降にならないと解放されない。
LV50ってのは現状では最高のLV(韓国でも最高LVは50です)。ここに到達しないと、いろいろなコンテンツを楽しむことが出来ない。途中で生活スキルは解放されるが…。
で、LV50までどうするかと言えばひたすらメインクエを進めるしかない…。ロストアークは雑魚モンスターから得られる経験値がゴミみたいななので、LVをあげるにはクエストを進めるのみ。日本版に関しては、メインクエストを進める過程では他のプレイヤーを組む必要がなく、要はソロゲームをやっているのと一緒。ギルドに入ろうがフレンドがいようが一緒にPTを組む必要がないので、LV50まではソロプレイとなる。
しかもおつかいばっかりだしね…
MMOを始めたのに、ひたすらソロプレイになるものだから途中で挫折する人も多いと思う。ちなみに、LV50までは普通にプレイすれば35時間程度はかかるはず。
個人的に思うのは、コンテンツは小出しに解放してよかったのでは?と。エポナとかは途中で解放で解放でも特に問題ないと思った。
シュシャイアーからのドロップ装備が粗大ゴミ
ベルン北部の途中のメインクエでLV50の制限があり、LV50にならないと先に進めない。つまり、ベルンで全てのプレイヤーがLV50に到達し、そこからはカオスダンジョンなどの装備をドロップするコンテンツに挑めるようになる。
そして、ストーリーの進行上ベルン→シュシャイアーになるのだが、カオスダンジョン等に行っているとシュシャイアーの敵からドロップする装備がただのゴミ。分解してシリング等に変換は出来るものの、全然うれしくないものとなっている。
この辺は改善して欲しいね
時間指定イベントが多すぎ問題
これ多分多くの人が感じてると思うんだけど、メインクエをクリア以降は急に大航海時代が始まるのよ。序盤の悪魔とか疫病とかがなんだったの?ってくらい船に乗ってる時間が多い。
しかも、多くのコンテンツが時間指定なものだから、なんだか窮屈に感じる。個人的に、特に問題と思っているのが「航海協同クエスト」。この航海協同クエストって1日3回で時間指定。しかも、時間が19:30、21:30、23:30と夜の時間しか存在しない。当然、この時間に働いている人もいるわけで、そういった人は休日以外は参加出来ないこととなる。
おそらく過疎対策としてゴールデンタイムの夜に合わせているんだと思うが、これは改善すべき。開催の回数を増やし、1日の上限を3回とかに変更しないと一生参加出来ない人が出てくる。
そもそも時間に合わせてもはじかれて参加出来ないことも多いしな
他の職業を育てるのが拷問問題
ロストアークの場合、転職システムみたいなのがないので「他の職業もやってみたいな」ってなった時には別のキャラを一から育てなくてはいけない。
LV上げの基本がメインクエスト消化なものだから2職目以降を育てるのが相当しんどい…。メインクエストはつまらなくはないけれど、2回も3回もやる??ってなると「うげえええ」ってなる。
現状溢れまくっている経験値をプールさせて、サブに回せるようにするなどの施策は欲しいところですね
なんでこうなったのか?
おそらくは運営サイドとプレイヤーの認識の差かなと。
「LOST ARK」オープンサービス開始で見えた課題と2020年から2021年にかけてのロードマップについて聞いてきた https://t.co/uTnOLDHghG pic.twitter.com/ZVeisZLkXq
— 4Gamer (@4GamerNews) October 23, 2020
この記事によれば、運営側は次のアップデート(10月28日)くらいに多くのプレイヤーはLV50になる事を想定していた。ただ、すでにほとんどのプレイヤーはLV50に到達し、それ以上の装備レベルになっている。少し、見通しが甘かったのかなと。
個人的感想
今のところ、個人的にはすごく楽しめているゲームだと思います。ただ、問題点も多いかなと。最近だと、溢れまくっているbotとかね。過疎っているゲームにはbotはいないという認識なので、悪くはない状況ですが、botが増えまくるとゲーム内の経済は破綻するので早めに対策はして欲しいところですね。
そもそもBAN対象だからRMTすんなよ!
航海が増えて以降ミニゲーム的なのばっかりなので、もう少し戦闘系のコンテンツを増やして欲しいかな~。アビスダンジョンも報酬なしで練習出来るようにしてくれてもいいと思うよ!!
↓ロストアーク攻略まとめはこちら↓
コメント