ようやく狩猟LVが30になったので「ゴールドラビットの居所」を使ってゴールドラビットを狩ってきました。
毎日シコシコとウサギを狩り続けやっとですよ。で、ウキウキしながらゴールドラビットを狩りに行ったわけですが…。結果は絶望したので、現状でのゴールドラビットの居所の使い方と報酬について記載しておきます。
ゴールドラビットの居所
ウサギを狩っていると初期のころから手に入るこれね。狩猟LV30で覚える「追跡」のスキルがないと使うことができないので、それまではバッグを圧迫するだけのタダのゴミ。
故にゴールドラビットへの期待は高まるよね!
ゴールドラビットの居所の使い方
先に結論を言ってしまうと
使えないのよ…
どこのエリアに行っても使えない。アイテムの説明には特にエリアの指定はなかったはずだが、狩猟が出来るどこのエリアに行っても「このエリアでは使用できません」と出て使うことが出来ない。
中にはメルシアでしか使えないものもあるみたいですが、大半のゴールドラビットの居所はエリア指定はないはず。
唯一使えるのが新月の島
どこでも使えなかったが、何故か新月の島のみで使用が出来た!
使うと扇状の矢印みたいなものがでて獲物の足跡を追跡することとなる。その後、3回ほど足跡を追跡すると…
ゴールドラビットがいる秘密のダンジョンへと入場。ここには、ゴールドラビット以外にも複数のウサギがいるので、一気にウサギ狩りをして素材を集める事も可能だ。
その中に、少し大きめの黄金?黄色?茶色?のウサギがいてこれがゴールドラビット(表記は黄金ウサギだが…)。
ゴールドラビットの狩り報酬
- 生肉×5
- 光る皮×5
- 黒雲ウサギ肉×3
- 茶色ウサギ肉×3
- 斑点ウサギ肉×5
- 黒ウサギ肉×3
なんかショボくてモニターの前で真顔(´・ω・)になってしまいました(笑)
1度の上陸で1回のみ!?
あらかた狩り終えて
秘密のダンジョンから退出しますか? ⇒ 承諾
大海原に放り出されて新月の島もろとも終了…2回目の真顔(´・ω・)
アイテム説明のクールタイム15分とはなんなのか…
まとめと考察
これはわたしの前向きな推測になりますが、おそらく不具合だと思う。現状だと、新月の島に上陸1回で1度しか使えないのでクールタイム15分とかが無意味だし、そこまでするほどの報酬でもないしね。
大半の人は新月の島は心を取ったら行かないでしょうし、この為だけに4時間に1回しか上陸出来ない島に行きますかね…?となると、折角LV30まで上げてもゴールドラビットの居所はゴミアイテムになってしまいます。なので、不具合なのではないかなと。
現在、運営さんにこれが仕様なのか不具合なのかを問い合わせている最中です。進捗があれば、ご報告いたします。
↓ロストアーク攻略まとめはコチラ↓
コメント
こんにちわ~
2021年1月に始めたばかりでやっと1か月という感じのプレイヤーです。
こちらのサイトにはお世話になってます。
ゴールドラビットの居所に関してです。
私も狩猟していたらたまにこのページにある居所のアイテムをゲットしていましたが、期限9時間となっていて、狩猟Lv30にはまだまだなのでゲットしたら捨てていました。
ところが、今日(2/9)ペスナル高原で狩猟をしていたらいままでとは違うものを2種類ゲットしました。
なにが違うかというとこのページの居所の画像でいうと「装備Lv180」という記述部分が「アイテムティア2」となっていたのと「アイテムティア3」となっていたのです。
さらに残り期間という記述がないのです。
というか、4枚ゲットしてティア2が1枚、ティア3が3枚で、いままでゲットしていた残り期間つきの装備Lv180みたいなものはでませんでした。
たまたまかもしれませんが何か仕様が変わったんですかね?
(ちなみに数日前までは従来通りの期限つきのものしか出ていませんでした。)
実際の画像を見てもらうとわかりやすいと思いますが、ここのコメントでは画像投稿はできないようなので、(いまはもう使っていないw)私のブログに画像のみの投稿をしたのでそこを見てもらうといいと思います。
ページのURLはこのコメント欄のサイトの部分に書いておきますね。
実際にご自分でゲットしないと検証はできないと思いますが、必要なら画像は使ってもらってもいいです。
私が検証できればいいのですが、狩猟レベルがまだ(ry
ぐりんさんへ
こんにちは~貴重な情報ありがとうございます!
実のところ…しばらくロストアークはINしていなくて…半ば引退状態です。
コメント内容によると今までゴミだったゴールドラビットに改善が入ったんですかね?
時間があればロストアークにINして検証してみたいを思いますので
あまり期待をせずにお待ちくださいw
こんにちわ~
ゴールドラビットの居所のアイテムですが、本日、アイテムティア1の物もでました。
ティア2、3の物と同様、期限はなしです。
やはり、仕様が変わった可能性が高いですね~
がんばって(いつの日かw)狩猟Lv30にして確認したいと思います!
(長文失礼)
こんにちわ~
狩猟LV30になったので検証してきました。
結論から書くと以前との大きな変更点は2つかなと思います。
・9時間だった入手してからの時間制限がなくなった。
・ゴールドラビットの居所のアイテムは入手した場所でなくても、狩猟可能なエリアであれば使用可能になった模様。(わざわざ新月の島なんて行く必要なし)
私がゴールドラビットの居所のアイテムを入手したのはペスナル高原とヴェールニル高原です。
まず、入手したエリアなら使えるかな?とペスナル高原で使用したら使えました。
次に、ひょっとして狩猟可能エリアならどこでもいいのでは?と思い、狩猟をやっていなかったルーテラン東部に行きました。
まず確認のためにあえて狩猟可能エリアではないボレア公領で使用したら「このエリアでは使用できません。」と予想通りの結果に。
そして、狩猟可能エリアであるライア台地で使用したら使えました。
以下は使用した場所とゴールドラビットの居所のアイテムの種類です。
全てゴールドラビット1匹から出た分です。
他にも黒ウサギが何匹かいますがそれを狩っても生肉しかだしませんでした。
ペスナル高原
輝くゴールドラビットの居所 ティア1
生肉 5
茶色ウサギ肉 4
三角ウサギ肉 4
黒雲ウサギ肉 3
黒ウサギ肉 4
ヴェールニル特殊生肉 3
ライア台地
玲朧たるゴールドラビットの居所 ティア2
生肉 3
茶色ウサギ肉 4
三角ウサギ肉 3
黒雲ウサギ肉 5
黒ウサギ肉 5
斑点ウサギ肉 3
光る皮 5
ライア台地
燦爛たるゴールドラビットの居所 ティア3
生肉 4
三角ウサギ肉 3
斑点ウサギ肉 4
黒ウサギ肉 5
光る皮 4
オレハ特殊生肉 3
ゴールドラビットの居所アイテムで行った先で全部のウサギを狩ると生命のオーラの消費も激しいですが、黒ウサギはどうせ生肉しか出さないし獲得狩猟経験値も通常通りだったのでゴールドラビットだけ狩れば居所アイテムを何枚も(クールタイムが15分ありますが)連続使用できるしコスパはいいんじゃないでしょうか。
これで以前のごみアイテム扱いから結構いいんじゃない?くらいの扱いには変わるんじゃないでしょうか(笑)。
ぐりんさんへ
検証とご報告ありがとうございます!
内容を見る限りでは、以前よりはかなり改善されてますねぇ。昔はただ捨てるだけでしたからw
ただ、これが本来の使い方だと思いますしいい改善だと思います。
ロストアークのHPを久々にチェックしてみましたが特に記載はありませんでしたが…。
そろそろ復帰しようとも思ってますが、なかなか重い腰がwww