こんにちは!チョコです~
とはいっても、ゲーム内では違う名前でプレイしているので声をかけられることはありませんが…。最近の皆様のプレイ状況は如何でしょう?日課と航海協同を少しやって落ちている…こんな人が多いイメージです。わたしは隙間時間にコソコソとモココを集め、ようやくモココハンターの称号をゲットしました。なので、今回は「大変だったモココ3選」を個人的に選んで入手方法と共に紹介します。
モココハンターの称号
モココの種を700個集めるともらえる称号がモココハンターです。今だと、結構持っている人は多いので、そこまで珍しい称号ではなくなってますね。ただ、個人的にモココ関連ではここがひとつの目標だったので純粋にうれしいです。
モココは自力で探して集めるのが非常に大変なので、モココの位置が記載されたサイト等を見て集めてましたが、それでも大変なモココっていくつかありますよね。
ここからは個人的に大半だったモココベスト3の紹介です!
第1位 ザゴラス山南部の柵壊し
ザゴラス山の南部にモココが3つ固まっているポイントがあります。
意気揚々と取りに行ったはいいものの、柵があって壊さないと通れないんですよね。ふ~んって思いながらひたすら柵をぶん殴る続けるも全然壊れる気配がない…。わたしの場合、深夜の時間帯にINする事が多いので周りには誰もおらず延々と一人で殴ることに。
30分経過… 壊れず…w
その後、たまたま通りかかった人が一緒に柵を殴ってくれて無事に柵を破壊することが出来ました!
あの時に手伝ってくれた人ありがとう!!
初期のころにエリアチャットで「柵破壊募集」とか叫んでいる人いたなぁと思いだしてしまいました。どうやら、これって一人でやると1時間くらいかかるみたい。これは完全に運営さんの悪ふざけだと思うwww 初見だったら確実にスルーするよね。
確か、クロカーニス海岸にも柵を壊して取るモココあったと思うけど、あっちは一人でも10分くらいで壊れたと思う。
第2位 クライングストーム
クロカーニス海岸エリアのクライングストーム(ダンジョン)の中央付近にある隠しエリアにモココが3つあります。
ただ普通に行くと障害物が置いてあって通る事が出来ず、この障害物を除去するには道中に出現するコウモリとスライムをすべて倒さないといけない。
このコウモリとスライムはこちらが攻撃しなければ向こうからは攻撃してこないので、スルーしてダンジョンをクリアすることは可能です。途中で絡んでくる海賊の相手をしていると、知らないうちにスライムとかを見失っている事があって何気に難易度が高い。
また、一度船着場方面のエリアにジャンプで移動してしまうと、マップ入口側に戻れなくなる。取りこぼしていた場合は再度やり直さないといけないので、これもまた大変。
3回くらいやりなおしたよね…
第3位 大聖堂の地下
黒薔薇の大聖堂エリアにある大聖堂の地下(ダンジョン)の画像だと黄丸の部分。
普通にやっているとモココは見えているものの鉄格子が邪魔をして取る事ができない。この鉄格子を開けるには、ダンジョンの途中で発生するクエスト「邪教徒から住民を解放しよう」みたいなやつ(合計3回、場所は最初のマップ画像の赤丸部分)で住民を全員殺さずに解放しないといけないのだが…。
このクエスト部分の住民にはこちらの攻撃の当たり判定があって、邪教徒を倒そうとして住民も巻き込んでしまうとその住民も死んでしまう。住民が全員死ぬってことはおそらくないので、ダンジョンのクリアには支障がないのだが鉄格子は開かない…ということに。
なので、鉄格子を開けるには住民には近寄らずに邪教徒だけを倒すという事が必要となる。
画面をじっくりみないと住民も巻き込んでる事とか気づかないね
以上が、個人的に取るのが大変だったモココ3選です。みんなで目指せモココハンター!
↓ロストアーク攻略まとめはこちら↓
コメント