全国的にコロナの感染拡大が止まりませんね…。再び緊急事態宣言が発令されるということで、家にいる時間が長くなる人も多いと思います。そんなわけで、最近わたしがプレイしたPS4ゲームの中でオススメなゲームを3つご紹介します。普段あまりゲームをやらない人でも楽しめるものを厳選してみました。
天穂のサクナヒメ
昨年末に発売された天穂のサクナヒメです。
「稲作をすることによって主人公が強くなる」という変わったシステムが注目された作品です。農林水産省のTwitterも反応を示すなど、発売当初からいろいろな方面で話題となりました。その結果、一時期はパッケージ版が品薄状態となり、プレイしたくてもできない人もいたことでしょう。
稲作パートはかなり本格的に作りこまれており、知らない言葉がどんどん出てくるw ゲーム中の稲作も結構作業が難しいというか大変で、製作者曰く「敢えて大変にしている」とのこと。
お米作りは大変だ!と身に染みるゲームだったね
ただ、ゲーム中はそこまで厳密にやらなくてもお米は育っていくので、ある程度は適当にやってしまって大丈夫です。それでお米が上手く出来なくてゲームが詰むということはないのでご安心を。
ゲームの内容は稲作をやりながら主人公のサクナを操作し、アクションパートのストーリーを進めていきます。実は、このアクションパートもよく出来ていて、敵を倒す爽快感もありながら立体的なマップを攻略していくという要素を持っていた。
敵が強いなと感じたら稲作をしてサクナを強化、そしてマップ攻略をしてストーリーを進めていくという流れ。ストーリーをクリアするだけであれば、あまりアクションゲームが得意でない人でも十分に進めていける難易度でした。
やり込み要素の天返宮は少し大変だけどね
あまり期待していなかった分、出来が良くて非常に驚いた作品でしたね。子供から大人まで、万遍なく楽しめる作品だと思います。
ストーリークリアまでの所要時間:およそ25時間程度
ドラゴンクエスト11S
ドラゴンクエストシリーズの最新作であるドラゴンクエスト11Sです。
初回はPS4と3DSで発売され、その後switchなどで完全版が発売されました。これは、完全版商法などと言われバッシングを受けましたけどね…。
完全版の大きな特徴は、キャラクターボイスが存在するということです。声優関連は詳しくないんですが、結構有名な方々が参加しているみたいですね。
ストーリーに関しては、ロト3部作(ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ)に繋がる内容となっており、隠すボスのニズゼルファでゾーマの音楽が流れた時は、思わず体が震えました。それ以外の部分でも、ストーリーの出来はかなり良くていろいろな場面で見入ってしまいました。
ゲームの難易度は高いものではなく、ゲームから離れてしまっていた人でも対応できる難易度となっています。
物足りない人には縛りプレイも搭載されてるしね
レベル上げについてもかなり緩和されており、全員のLVを99にしたい!とか思わない限りは、延々をメタルキングを狩るみたいな作業はなかったように思う。ストーリーを進めていく過程で勝手にレベルが上がっていきます。
過去にドラクエシリーズをプレイしたことのある人であれば、呪文やアイテムなどはお馴染みのものが多いので、とっつき易いのもポイントですね。なので、ドラクエ11をプレイ出来てない人は、この機会に是非プレイしてみるのをオススメします。
ストーリークリアまでの所要時間:およそ50時間程度
Detroit:Become Human™
まず、Detroit: Become Humanは無茶苦茶面白いので、是非ともやって欲しいんですが少し古いゲームなので最後に紹介しました。
ここ数年で最もハマったゲームかも!?
ジャンルとしてはアドベンチャーゲームに分類。プレイヤーの選択によってその後のストーリーが変わっていくマルチエンディング方式のゲームです。アンドロイドと共存している近未来風の地球が舞台となり、プレイヤーは3人のアンドロイドを別々に操作しながら、ストーリーを進めていく。
※ストーリーフローチャートの一部
このゲームの場合はその選択肢が非常に多種多様で、やる人によってエンディングがかなり異なってくるのが特徴。
当時、友人とこのゲームについて話してたら結末が全然違って驚いたよね!
つまり、いろいろな視点・選択肢からプレイすることが出来るので、なかなか終わりが見えないw わたしも全部のフロチャートは見れていません…。
アクション要素はほとんどないので、お酒を飲みながらでもまったり出来るのが特徴です。グラフィックもかなり綺麗なので、どんどんストーリーに引き込まれて行きますよ。
今だと、結構お安く買えるので未プレイの人は、是非プレイしてもらいたいですね!
ストーリークリアまでの所要時間:不明(繰り返し回数次第)
個人的にかなりハマった3作品をご紹介しました。しばらくは家にいる時間が多くなると思うので、気になる作品があればプレイしてみてはいかがでしょうか?
コメント