7月16日にリリースされたドラゴンクエストタクトの高速リセマラの方法です。欲しいモンスターがある人は、しっかりとリセマラをして狙っていきましょう。
超簡単!高速リセマラの方法
ドラゴンクエストタクトのリセマラは非常に簡単かつ短時間で実行することが出来ます。以下に手段を記載しますので、参考までにご確認ください。
この方法は公式Twitterでも紹介されています!
ゲーム開始時にスカウトを簡単にやりなおせるプチ情報をご紹介!
①タイトル画面右上「プレイデータ削除」をタッチ
②チュートリアルをスキップして開始
③ホーム画面「プレゼント」からジェムを受け取る
④スカウトをする
好きなモンスターをなかまにしたい時にぜひご活用ください!#ドラクエタクト— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) July 16, 2020
①ストーリーを2-1まで進める
2-1まで進めるとスカウト(ガチャ)が解放されますので、まずは一目散に2-1までストーリーを進めます。
②スカウト(ガチャ)を回す
プレゼントにジェムが届いているので受け取ります。3000ジェムで、ガチャ10連が可能なのでガチャを回しましょう。ちなみに、わたしはキラーマシンのピックアップガチャを回しました。
③タイトルにもどる
お目当てのモンスターが出なかったら、一旦メニューからタイトル画面に戻ります。
タイトル画面の右上に「プレイデータ削除」というのがあるので、これをタップしてデータを削除します。このデータ削除をすると、アプリのアンインストールをしないでもゲームを最初から始めることが出来ます。
④データ削除して再びゲームスタート
データ削除後の2回目以降のプレイはチュートリアルをスキップ出来るようになります。スキップしても、プレゼントにジェムが届いているので安心です。
⑤②~④を繰り返す
欲しいモンスターが出るまで、②~④の作業を繰り返します。この手順でやると1回のリセマラが約1分で出来るので非常にオススメです。
狙うべきモンスターは?
参考までにβテストで評価の高かったモンスターを記載しておきます。
- ワイトキング
- キラーマシン
- トロルキング
- にじくじゃく
- ベスキング
ただ、これはあくまでβテストの評価なので参考までに。
ちなみに、わたしはSランクモンスターが2体出たところでリセマラを終了しました。
リセマラは最初しか出来ませんし、ドラゴンクエストタクトのリセマラは短時間で実行することが可能です。無課金・微課金で続けるつもりであれば、少しめんどくさいですがリセマラをしておいた方がいいと思います。
公式の発表だと、Aランク以下でも育成次第では全然活躍できるようなのでAランクモンスターも確保しておきたいところですね。
コメント