ドラクエタクト楽しいですね!
強モンスターで進めるのか、自分の好きなモンスターで進めるのか迷ってしまうところですが、わたしの場合は最初はリセマラで出たSランクを中心にパーティを編成していますが、その内には低ランクモンスターも育成していきたいですね。
4章5話に出てくるトロルがクソ強い!
強敵って書いてあるんですが、本当に強敵なんですよ…。
初めてこのマップに来た段階だと、まず倒せません。それくらいに強いです。なので、最初の段階では宝箱を諦めてスルーするのを推奨します。
4章5話の推奨戦闘力は2200と表示されていますが、おそらくそれの倍くらいはないと倒すのは難しいと思います。その為、それくらいまでにモンスターが育つまでは、ストーリーを先に進んでしまった方がいいでしょう。
トロルの特徴
HP534もあり、この段階ではかなりの耐久力を誇ります。攻撃力も相当なもので、レベルの低いモンスターでは一撃でやられてしまいます。
トロルの弱点
大弱点:ギラ・ヒャド
半減:バギ・ドルマ
討伐に挑む際は、大弱点属性をつくのが定石。まあ、持っているモンスターに各々差があるとは思いますので、なるべく高火力を出せるモンスターを出撃させる。
討伐時のパーティ編成
画像は最新のものなので、討伐時よりはレベルが上がってますがパーティの戦闘力は4800くらいだったと思います。
とくぎの書を使ってベギラマを覚えさせた
手持ちのS・Aランクのモンスターが少ないのでスライムエンペラーにベギラマを覚えさせました。トロルはギラ系が大弱点ですからね。
メインアタッカーにアームライオン
アームライオンはAランクながら、かなりの高火力アタッカーです。移動力も4あるので機動力も優れています。ただ、HPと防御力がそこまであるわけではないので、真正面からトロルに挑むとすぐにやられてしまいます。
ホイミスライムでスカラをかけた!
ホイミスライムをいれた理由は、アームライオンにスカラをかけつつ、ダメージはホイミで回復をしていました。スカラは守備力が2段階アップします。
魔法モンスターは3マス以上離れる
トロルは宝箱の前から動きませんが、いわなげという射程が2のスキルを使ってきます。タンクモンスターを射程1~2マス内に配置し、他のモンスターは3マス以上離れておきましょう。
アタッカーの火力が低いとMPが尽きて倒しきれずにやられてしまいますので、ギラ・ヒャド(氷)系のモンスターは必ず用意し育成しておくこと。
宝箱の中身
Bランクのウォーハンマーが入っています。この段階では攻撃力の高い装備なので、物理攻撃タイプのモンスターに装備させましょう。
最後まで読んでくれてありがとう!
宜しければブックマーク、Twitterのフォローをお願いします~
コメント