毎日やる事(やった方が良いもの)
MMOというのはコツコツやるのが基本だと思っています。最近のスマホゲーだと大人の力(課金)で一気に強くなったりもするけれど、ランカーでも目指さない限りは微課金でコツコツやるのが良いというのがわたしの考え。
デイリーミッション
TRAHAの場合は、デイリーミッションが経験値的に凄くおいしい(モンスター討伐時に50倍の経験値が貰えます)のでこれの優先順位は非常に高い。受けられるミッションは毎日15個までで、報酬別(経験値・アイテム)でソートが可能。
更新時間:毎日午前5時
製作協会の課題
こちらは専門技術のデイリー版といった感じ。専門技術はレベル上げが凄く大変なので、これも優先順位が高い。受けられる課題はデイリーと同様に15個。
更新時間:毎日午前5時
本日の課題
他のゲームでいうところのデイリークエスト的な位置づけ。毎日ほぼ同じ課題が用意されていて、クリアすると共にアイテムなどが貰える。クリアしていくと活動点数というものが加算され、それが130までいくと全ての活動報酬が貰える(画面左)。
活動報酬を全て獲得すると、翌日システムからダイヤ(130~150程度)が届くので、これも日次での必須項目。
更新時間:毎日午前0時
陣営の軍需品
メニューから陣営を開くと軍需品という項目があって、物資を納品することによって「功労点数」「功労勲章」がそれぞれ貰えます。
更新時間:毎日午前0時
■功労点数
陣営内で階級を上げる為に必要。階級が上がると報酬が貰える(百人隊長Ⅱ以上)。
■功労報酬
貯めると陣営ショップで様々なものと交換できる。
武器や防具、パックなどと交換できるので積極的に集めた方が良い。ただ、功労点数・功労報酬は基本的にPvPコンテンツで集めることになるので、PvPが苦手な人には少しキツいかもしれない…。
ダンジョン(ソロ・パーティー)
こちらもアイテムがかなり貰えるのでやった方が良いもの。レベル制限や戦闘力制限がありますが、出来るものはこなしておくと良い。パーティーダンジョンはアタッカー枠だとマッチングしにくいですけど、傭兵を雇ってクリアする事も出来ます。
更新時間:毎日午前6時
クリアすると宝箱が貰えるのですが、これを開封するのに行動力が必要になります。その為、サイドミッションより先にやっておくのがオススメ。
まとめ
理由は分かりませんが、それぞれ更新時間がまちまちです。いまやってるログインボーナスイベントの更新時間は午前0時ですし…。一般的には、夜に寝る人が多いでしょうから、午前0時に更新されるものをチェックするのと取りこぼしが少ないかな。
午前0時に更新されるもの
・本日の活動
・軍需品の納品
・ログインボーナス
それでは、よいTRAHAライフを!!
コメント