TRAHAが楽しいです!
スマホのゲームって今まであまり長続きしていなかったけど、このゲームは続いている。まだ序盤なのでどんどんキャラクターが成長していってるからという部分も大きいけどね。
このゲームは、レベリングやストーリーの移動などをほとんど自動でやってくれるのでそこが楽チンというのも続いている要因。
長時間画面に張り付いているのは大変ですものね
ただ、ダンジョンやPTプレイをする時はどうしても手動でやった方がいいので、キーボード操作だと慣れるまでが結構大変。そこで、今回はゲームパッドでNOXプレイヤーを操作する方法をご紹介します。
NOXにゲームパッドの設定をしよう
先日の記事で書いた通り、NOXプレイヤーでTRAHAをプレイする場合にはデフォルトで仮想キー設定がされています。上の画面で説明すると
【移動】
「WASD」のキーで行う。昔からPCでオンラインゲームをやっている人は馴染みがあるかもしれない。「W」が前進、「S」が交代、「A」「D」は左右に移動といった感じ。
【自動戦闘切替】
「R」で自動・手動・半自動の切替
【メニュー】
「Tab」でメニューを開くことが出来る
慣れれば出来るようになるけど、キーボードのみで操作するのは結構大変なので、ゲームパッドで動かせるように設定してみました。
TRAHAをNOXでプレイする方法
①ゲームパッド設定を開く
NOXの左上の方。画像だと赤丸で囲んだ部分に、ゲームパッドの設定を行うボタンがあるのでクリックします。
②画面上に設定を割り振っていく
ゲームパッド設定を開くとこのような画面になります。
※既に設定済みの画面なので、初期状態をは少し異なります。
■設定部分のマークの説明
設定画面に見慣れないマークがありますが、上段の左から3つだけ設定すれば普通にゲームをすることが出来ます。
左スティックの設定を行うボタン。多くのゲームパッドだと左スティックでキャラの移動を行うと思います。
右スティックの設定を行うボタン。カメラアングルの移動などで必要。
各種ボタンの設定を行うボタン。
■設定の方法
のボタンを押すと上の画面(黄丸部分)のようなアイコンが出てきます。そして、赤丸の部分がキャラの移動を行う部分なので、黄丸内のアイコンを赤丸部分に重ね合わせていきます。
こういう感じです。ここまで出来たら、一旦設定を保存して(保存ボタンは右下にあります)ゲームパッドで動くか実際のゲーム画面で確認してみてください。動けば設定終了です。
わたしの場合、左スティックだけでなく戦闘に使うスキルの部分もゲームパッドのボタンに割り振りましたが、移動以外の部分はマウスで操作した方が楽かもしれません。正直、割り振ったけど使ってません(笑)。キャラの移動は左手でゲームパッドで操作、視点移動はマウス、スキルを使用したりメニューを開いたりするのはマウスクリックで行っています。これだとストレスフリーでゲーム出来るのでオススメですよ。
■ボタン設定の仕方
基本は左スティックを設定した時と同じです。
ゲームパッドの各種ボタンを対応させるには、このアイコンをクリック。
先程とは少し違ったアイコンが出てきますが、設定したい箇所の上までドラッグして…、場所が決定したらゲームパッドの対応させたいボタンをおしてください。
このようにボタンの名前が出てくればOKです。保存して実際に動くか確かめてみましょう。
コメント