【リトルノア楽園の後継者(Steam版)攻略】プレイ感想と序盤からの進め方など | えすてろゲーム研究所

【リトルノア楽園の後継者(Steam版)攻略】プレイ感想と序盤からの進め方など

リトルノア
この記事は約11分で読めます。

※本ページにはプロモーションが含まれています

突如ゲーム配信の発表がされた【リトルノア楽園の後継者】

まずはノーマルモードでストーリーをクリアしてきました。トロフィー(実績)コンプなどのやり込み要素はまだ手を付けていませんが、序盤からの効率的な進め方とプレイ感想などを記載してみます。

リトルノア楽園の後継者ってどんなゲーム?

元々は2015年~2019年にスマホ用のゲームとしてリリースされていた作品(運営はCygames)。筆者はプレイした事がないんですが、箱庭系のゲームだったようです。

このゲームが6月28日に突如としてリリースが発表され、同日からダウンロード版限定として配信も開始されました。

◆プラットフォーム

switch・PS4・Steam(PC)

※ダウンロード版のみでパッケージ版の発売はありません。

◆価格

1,500円(税込)

コントローラーが必須です!

Steam版の場合はゲームプレイにコントローラーが必須です。キーボード+マウスの操作は完全に未対応なのでプレイする場合はコントローラーを用意しましょう。
※Steamのストアページにも注意書きがあります。


手元にコントローラーを何も持っていない人は、上記の物が価格的にも安くてオススメです。

ゲーム性について

今回発表された【リトルノア楽園の後継者】は箱庭系のゲームではなくて、毎回自動生成されるランダムなダンジョンを探索し、持ち帰ったアイテム(マナ)で強化を行うという全く違うゲームになっている。

トルネコの大冒険とか風来のシレンなどと似たようなゲーム性と考えればわかりやすいと思う

画像のようにステージマップは用意されているので、毎回同じステージを選んでダンジョンを進んでいく。

  • スタートはアイテム・装備なし
    →あとで方舟を修理する事でアクセサリーが開始時に持てたりする
  • 内部マップはランダム生成
  • ドロップアイテムもランダム

マップを探索しながら宝箱や錬金釜などからアイテムを入手していく。上記に書いた通り出てくるアイテムもランダムなので、入手するアイテムによって毎回展開が異なる。

ダンジョンの途中で力尽きた場合、それまでに取得したアクセサリーなどは【マナ】として変換される。本ゲームではこの【マナ】を使って方舟を修理する事によって、キャラクターを強化していく仕組み。

アイテムそのものはお持ち帰りできません

拠点みたいなところに方舟修復のNPCがいるので、そこからマナを使っていろいろと修復していく。修復箇所によってキャラのHPが上がったりダメージ量が上がったりする。

主人公キャラにレベルなどの概念はありません

これを繰り返してキャラを育成しつつ最終的にボスを倒し、ストーリークリアを目指すのがこのゲームの流れ。

方舟修復での強化部分は永続です

序盤の効率的な進め方

とりあえず4時間くらいでノーマルモードはクリア出来たので、個人的に考えるオススメな進め方をまとめてみました。

ゲーム設定

オプションを開いて「アタックでインタラクト」の項目にチェックをいれる。

これで通常の攻撃ボタンと宝箱を開けるなどの行動が一致するのでプレイしやすくなると思います。

方舟修復でポーション系を優先的に解放する

方舟修復でまず手を付けたいのが【ポーション関連】

最初はポーションが使えない状態なので、ここを解放しておかないとダンジョンでの回復手段が現地での薬草のみになってしまいます。当然、ランダムマップなのでなかなか薬草が出てこないって場合もあるため、まずはポーションを使えるように修復する。

薬草は所持できない(その場で回復のみ)のでポーションがないとボス戦はしんどい

方舟修復にある基本施設を選んで、一番上の段を3つ目まで修復する。

1つ目が「ポーション解放」、2つ目が「エーテルスラスト解放」、3つ目が「編成のスキル枠+1」

「編成のスキル枠+1」も取得しておくとスキル枠にアストラルをもう1つ組み込めるので、純粋に火力が上がって探索がスムーズになります。

ポーションタンクを設置する

次はポーションタンクの設置です。

方舟修復の下から2段目の2つ目にあるのが【ポーションタンク追加】

ポーションタンクはマップの最初のエリアに毎回設置されます。ボス戦の後などにポーションを補充できるようになり探索が捗ります。

あとは方舟修復→生産施設から一番下の段(薬草畑)を選んで、ポーションの所持数も増やしておく。

筆者は3つ所持の状態でノーマルモードはクリアしました

ここまで用意できるとダンジョン探索でなかなか死ななくなるとは思います。あとは周回をしながらマナを貯めて他の箇所も修復していきましょう。

修復率24%くらいでクリアしてしまったので、これ以外の要素はまだエアプです…

遠距離系のが戦いやすいかも!?

近接系はどうしても被弾が多くなるので「回復が大変だ…」って人は、遠距離系のアストラルを使うといいです。氷属性のアストラルが射程が長めのものが多くて使いやすかったです。

氷属性の「剣のクイーン」がやたらと強いのでオススメです。射程が長いので回避をしつつゴリゴリ敵を倒してくれます。
※「剣のクイーン」は遺跡マップで討伐した後に、方舟修復でアンロックする必要があります。

逆に火属性のアストラルは近接攻撃が多い印象。ザクザク斬れて気持ちいいんだけどHPは減りやすい傾向にありますね。

ボス戦も遠距離系のが戦いやすかったですね

HARDは上記画像のアストラルでクリアしました!

剣のクイーンが4体手に入ったので全部突っ込んだら馬鹿みたいに強かったですw

属性別の簡単なイメージ

クリスタルを選ぶ際の説明で何となく察しは付くと思いますが

  • 火属性:近距離タイプが多く一撃が重い脳筋プレイ向け
  • 氷属性:遠距離タイプが多く相手と距離を保てる
  • 風属性:手数で攻めるテクニカルなタイプ

ストーリーをクリアするだけなら氷属性で遠距離系を使うのが一番簡単かと思います。火属性は脳筋プレイが楽しくて、風属性はイマイチ使いどころがわからないけどコンボ数が多くなる傾向になるので、トロフィーの「連撃の達人(最大ヒット数150を達成する)」用かなとは思っている。

風属性でコンボ数寄りに組むとこんな感じで100HITくらいは簡単に超えます。この時は敵が全滅してしまったので惜しくも150には届きませんでした。

追記:連撃の達人のお題を達成したので別記事にまとめました

プレイ初期はアストラルの効果や攻撃方法がわからず攻撃アクションに苦戦しますが、アストラルの総数は多くないのでプレイしている内に覚えてきます。そうすると上手くコンボが繋がるようになってくるので、難しいなと思ってもしばらくプレイしてみる事をオススメします。

遺跡マップは全部で3種類

マップは全3か所です。

  • 浮島遺跡
  • 地下洞
  • 遺跡深部

遺跡深部にて最後のボスを倒すとストーリークリアとなります。途中で死んでしまった場合は、最初の浮島遺跡からとなるので繰り返しになると時間がかかりますね。

最後までを周回すると1周は50分くらいですね

クリア後の要素と所要時間

クリア後の要素は特になかったと思います。

エンディングが流れた後にタイトルに戻って終了でした。マップの追加等もないので、あとは同じマップを周回して遺跡探索録を埋めたりトロフィー(Steam実績)をコンプしたりですかね。

所要時間は4時間くらいでした

ノーマルのストーリーをクリアするだけならさほど時間はかからないと思います。ただ、難易度HARDを選ぶにはまた最初からプレイしないといけないので、そこが若干大変なところ。

EASYとNORMALはいつでも変更できます

少し物足りない気もしますが価格が1,500円ですしボリューム的にはこんなものでしょう。予想以上にクオリティが高く可愛いキャラで手軽にローグライトのゲームが楽しめる作品になっているので、気になった人はプレイしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました