イノリの壺の最大レベルはいくつ?【モンハンストーリーズ2】 | えすてろゲーム研究所

イノリの壺の最大レベルはいくつ?【モンハンストーリーズ2】

モンハンストーリーズ2
この記事は約4分で読めます。

※本ページにはプロモーションが含まれています

ゲーム最初の村であるマハナ村から存在する「イノリの壺」。お供えを重ねるごとにレベルが上がり、その効果量も上昇しますが最大レベルはいくつなのでしょう?ここではイノリの壺についてまとめていますので、参考にしてください。

イノリの壺

「お祈り」「お供え」「ツキノ占いをする」という項目があり、基本的には主人公に何かしらの効果をつけるのが目的。

お供え

手持ちのオフダを入れることにより、各種バフ効果が得られるシステム。入れたオフダの総枚数によって壺のレベルが上がり、かかる効果量も増えていく。

総オフダ枚数
LV25枚
LV310枚
LV415枚
LV520枚
LV625枚
LV730枚
LV835枚
LV940枚
LV1045枚
LV1155枚
LV1265枚
LV1375枚
LV1485枚
LV1595枚
LV16110枚
LV17125枚
LV18140枚
LV19155枚
LV20170枚

各レベルアップに必要なオフダの枚数を集計したものが上記の表です。プレイ中に合計で170枚のオフダをお供えすれば、最大LVの20に到達します

LV20になったあとに手持ちのオフダを全部突っ込みましたが、LVはひとつも上がらなかったので、最大はLV20と考えて良さそうです。
※「LVが最大になりました!」みたいなアナウンスはなかったと思う。
追記:バトルリザルト時にMAXの表記があったので20で最大ですね。

ゲームプレイ当初は、オフダって貴重なものかと思ってチビチビ使ってましたが、その内に大量に余ってきます。個人的には、要らなそうなオフダは序盤からジャンジャンお供えで投入して、壺のレベルを上げてしまった方がいいと思う。

オトモン探検隊で派遣すれば、どんどん増えますからね

LV20時の効果量

  • 売り時のオフダ:売る値段が20%高くなる
  • 買い時のオフダ:買う値段・強化する値段が20%安くなる
  • 豊作のオフダ:レアな採集アイテムが20%出現しやすくなる
  • 活力のオフダ:バトル中、毎ターンHPが12%自動回復
  • 誕生のオフダ:レアな遺伝子を持ったタマゴが20%拾いやすくなる
  • 特訓のオフダ:経験値が25%アップ
  • 幸運のオフダ:リザルトボーナスが100PT加算
  • 忍耐のオフダ:被ダメージが15%ダウン
  • 怪力のオフダ:与ダメージが15%アップ
  • 乗り人のオフダ:絆ゲージ上昇量が30%アップ

時間は投入したオフダの枚数で変動するので、記載していません。1枚で30分間、4枚で100分です。それ以上は時間は伸びません。

お祈り

お祈りの方は、オフダを使わずに行う簡易版といった感じです。こちらも、壺のレベル上昇にともない効果量が増えていきます。こちらもLV20時の効果量を記載しておきます。

  • 特訓のお祈り:経験値7%アップ
  • 豊作のお祈り:レアな採集アイテムが10%出現しやすくなる
  • 幸運のお祈り:リザルトボーナスが70PT加算
  • 誕生のお祈り:レアな遺伝子を持ったタマゴが10%拾いやすくなる
  • 乗り人のお祈り:絆ゲージ上昇量が10%アップ
  • 忍耐のお祈り:被ダメージが7%ダウン
  • 怪力のお祈り:与ダメージが7%アップ
  • 活力のお祈り:バトル中、毎ターンHPが7%自動回復

ツキノ占い

占いの結果で様々なアイテムがもらるもの。

一度だけ「大吉」がでて

【幸運のオフダ ・乗り人のオフダ ・マスイ罠】

を貰えました。今のところ「大吉」「中吉」「小吉」しか見てませんが、他にあるんですかね。ネタで「大凶」とか仕込んであってもおかしくはないと思いますが…。

まとめ

  • オフダは序盤からどんどん使おう
  • 合計170枚投入で最大LV20になる
  • 大凶とかあるのかな?

モンスターハンターストーリーズ2攻略記事まとめ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました