【天穂のサクナヒメ】お米作り(稲作)のやり方の基本を解説! | えすてろゲーム研究所

【天穂のサクナヒメ】お米作り(稲作)のやり方の基本を解説!

天穂のサクナヒメ
この記事は約6分で読めます。

※本ページにはプロモーションが含まれています

こんにちは~オンライン農家のチョコです!

現在、お米作りRPGとして話題沸騰の「天穂のサクナヒメ」。今回はゲームの根幹となるお米作りの基本を解説します。詳しい部分は検証中ですが、まずは基本を押さえてお米作りをしていきましょう!いまだ検証中の部分も多いですが、参考までにご覧ください。

※ゲーム内の農書をもとに実施しています。

お米とサクナとの相関関係

お米 サクナ 影響
HP
攻撃力
体力 守備力
食力 食事効果
運気 素材のドロップ率とかに影響?
神気 術や一部の技の威力に反映

お米の質とサクナのステータスは密接に関わっていて、上記の表がその相関です。運気だけがちょっと曖昧なのですが、おそらくこの認識で間違っていないと思う。

お米作りの流れ

お米作りは、おおまかに田植期・育成期・収穫期の3つの期間に分類され、それを1年(春~冬)を通して行っていきます。

手順
田植期 種籾選別
育苗
田起こし
田植え
育成期 分けつ期
中干し
収穫期 収穫
稲架干し
脱穀
籾摺り

種籾選別

冬3の時にやる作業。良い種籾と悪い種籾を選別する作業で、ストーリーを進めると出来るようになる。最初は「泥選別」のみだか、塩の在庫が増えると「塩選別」も追加される。

育苗

種籾選別で分けた種籾を納屋で育てる作業で、厚撒きと薄撒きがある。

  • 厚撒きは収穫量↑品質↓
  • 薄撒きは収穫量↓品質↑

序盤は収穫量を増やしたいので厚撒きがオススメ。備蓄量が増えてきたら薄撒きにして質を高めるのがいいと思う。

田起こし

土を柔らかくして稲が育ちやすくする作業。耕すと同時に落ちている石も必ず除去します。サクナのセリフで大まかな耕し具合が分かりますが「完璧じゃ~」でも95%くらいなので油断は禁物です。

進めるといろいろな農技を覚えて耕すのが楽にはなりますが、それでも耕し率100%にするのは難しい。

1度だけ100%になりましたが、それ以外はいつも99%です…

田植え

育った苗を田んぼに植えていきます。植える間隔が疎植・標準・密植とあり、密植になってしまうと逆に育ちが悪くなるようです。

この間隔の大まかな基準ですが、マス目1つに苗1つくらいの間隔だと標準。それ以上離して植えると疎植、くっつくと密植になる気がします。

疎植と密植にはさらに「やや疎植」「やや密植」といった区分もあります。

序盤では密植を避けて出来るだけ多く植えればOKです。

春1~3で田植えをした時期により作期が異なるんですが、これがどういった影響を与えるのかは検証中。

真っすぐ植えるのがすごく難しいぞ!!

分けつ期

苗を植えると、すぐに稲の本数が増える「分けつ期」になります。分けつ期は3段階で、この間は水量調節をしたり雑草を抜いたりなどの作業がメイン。

水量調節

田右衛門の指示だと「足首がつかる程度に~」と言われるので、わたしは20%くらいにしていました。天候等で結構水量が変わるのでマメに調整しておきましょう。

※この辺の調整は現在検証中です。

肥料

肥料は毎朝撒くのが基本。撒かないと凄い勢いで土が枯れていくので毎日撒いた方が良い。朝撒くのは、稲が成長するのが日中だから。夜は成長度合いが悪いので夜に撒くのは効率が悪いようです。

ちなみに、肥料を撒かないとこうなります。無残にすべての数値が0に…。

中干し

三次分けつになった時に一度水を抜いて土を乾かします。これをやらないと過剰生育になって質が低下します。この次の週に出穂になるので、そうしたら再度水を入れていきます。

出穂の時は深水がいいようなのでわたしは50%くらいにしていましたが、品質を高めたい場合はもっと水量を少なくしていいのかも。深水の判定ラインだ25%のようだからそれを基準にって感じで。

収穫

収穫の前に水を抜いておきます。水を入れたままだと乾くのが遅くなるので注意が必要。

水を抜かないとこのコメントが出ないので、乾き度に影響が出るはず。

稲架干し

刈り取った稲を稲架に干して乾かす作業。天候が悪いと乾かない場合もありますが、それでも冬の前に必ず取り込む。

脱穀

乾いた稲を納屋に運んだ後にする作業。最初はこき箸なので指が疲れるんですが、ストーリーを進めるにつれ「千歯こき」「足踏み脱穀機」と農具が増えて劇的に楽になる。

籾摺り

最終工程は籾摺り。指先の疲労度的にはこれが一番しんどいと思う。

踏臼が来るまではスティックを↑にしたまま十字キーの↓を連打すると楽です。

この作業で精米具合が玄米~白米の間で変化します。

  • 玄米:食事効果が高まる
  • 白米:成長効果が高まる

なので、しばらくの間は白米でいいと思う。

玄米はまだ作ったことありません



まとめ

他にも病気の対策や肥料の調整など細かい部分はいろいろあるんですが、序盤のうちのわたしは試行錯誤しながらこんな感じでやっていました。

それで、9年目の結果がこれ。始めは収穫量が欲しかったので量に偏ってますね。他の人の基準が不明なので、これがいいのか悪いのかわかりませんが…。ストーリーも全く苦戦していないので、多分大丈夫でしょうw

今後は細かい部分を検証していきますので、データ揃い次第掲載していきます。


↓天穂のサクナヒメ攻略まとめへ↓

【天穂のサクナヒメ】攻略情報まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました